5/21福田徳のつぶやき【皆様もご存知の通りに31日をもってつぶやきを終了です。つぶやきで多くの知識や体験をさせていただきました!あと1回だけですが頑張って行きたいです】
5/20 なごやか治くんのつぶやき
【"つぶやき"を振り返って
私が"つぶやき"を書き始めたのが2022.6.14。最初は自己紹介"なごやか治くんのペンネーム"からはじめた。そこから毎週毎週つぶやかせてもらった(多分150回以上)。毎回、"潮方旅人さん"(飛田先生のペンネーム)の添削を受けながら。ネタ探し・文面がまとまらないなどで毎週末になると憂鬱になり何度か辞めようと思ったこともあり、生活相談の時に先生に進言した事もあった。それから約三年。中学生活・高校生活と同じ年月が過ぎた。学生時代、日記をなかなか続けることはなかったのに…。そこだけは"自分で自分を褒めたい"(マラソン・有森裕子の名言を引用)笑笑。これまでアップロード後に自身の書いた書いた文章を読み直すことはなかった。今回改めて過去のつぶやきを読み直してみると、その時の状態・感情などが鮮明に蘇ってくる。たった三年前のことだが…。こうして文面に残す事ができた事に感動し、叱咤激励しながら添削して頂いた"潮方旅人さん"には感謝感謝である。
皆さんはこの三年間でどんな風に変わりましたか!?】
5/19 しかたまじきのつぶやき【週末は久し振りに名鉄百貨店に行ってきました。『めいてつ グルメピクニック』の催事では愛媛県のじゃこカツ、宮城県のクルミゆべし、福岡県から出店の鯖寿司とメロンパンを購入しました。そして、本日のメインイベント『燃える闘魂アントニオ猪木展』では数々の貴重な資料を拝見しました!
追伸:アントニオ猪木展でひとしきり写真を撮り終わると、、、スマホになんと着信が!ムムム、H先生からではないですか!会議資料の問合わせ!この瞬間でないと電話が取れないタイミング!驚きを隠せない出来事でした!】
5/18 ピンチヒッターArenのつぶやき
ふとPL学園時代を思い出しながら、感じたことがありました。
高一の時に祖母から手紙交換しないかと提案がありました。ちょっと億劫だなぁと思いながらも、とりあえず手紙を書くことにしました。
学園であったこととか、自分がやりたいことを書いてたような覚えがありましたが、その内容に返事で反応してくれたことちょっと嬉しく思ってました。
もしかしたら、もっと乗り気で書いていたら表現力はもっと向上していたのかなぁと思う今日この頃です。
5/14福田徳のつぶやき【毎回、僕は大阪で経営している親戚の叔父の美容室で髪を切ってもらいます。「Vaselines」という店で髪を切ってもらいます。里帰りしたき気分になります
5/13 なごやか治くんのつぶやき
【ご親講(丸亀教会 1985/3/24)を拝読して。
先日、カトリックの新しい教皇にローマ教皇(レオ14世)が選ばれた。アメリカ初の教皇というとで、今の話題のトランプ大統領もお祝いのコメントを出している。
今回のご親講を読んで私が一番に感じた事は、信仰(特にPL信仰)についての思いかた・あり方である。
三代様が、それも40年も前に発言されているが感慨深いものがある。
皆さんはPL参拝アプリに掲載されているご親講を読んでどう思われますか?
ps:"つぶやき"も今月5月末で終わりになります。あと僅か、毎週末になるとネタ探し・文章化…で何度も辞めようと思いましたがここまで続けてきました。配信もあと二回。読んで頂きありがとうございます。もう少しお付き合いお願いします。】